| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/21 
               | 
              
                
                                 実況ベイビーとは 
            育児エンタメメディア「実況ベイビー」では、保護者の方から提供いただいた赤ちゃん動画に、プロのアナウンサーが実況をつけて投稿しています。多くの子育て世代のフォロワーを抱えており、アカウント運営を通して得たインサイトを活用し、クライアント企業様のPR・課題解決を行っています。 
            実況ベイビーの特徴 
            流行りの縦型ショート動画で、多くの動画がバズるのが特徴です。PR動画にも関わらずエンゲージメントが非常に高く多くのクライアント様からご好評いただいております。 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:1500万 
                                                                                              ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              主婦(ママ),                              ファミリー,                              妊婦                           
                          年齢:20~40代 
                                      性別:女性 
                        実況ベイビーの強み・メリット 
            \\月間のTOTALリーチ数は1500万人// 
■フォロワーについて 
SNS計70万フォロワー 
YouTube 35万 
TikTok 15万 
Instagram 15万 
その他(LINE VOOMなど)5万 
 
■ユーザー層 
妊婦・0~6歳のお子さんのいるママさんを中心に、多くの保護者を抱えています。 
            実況ベイビーの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Nicoliプロモーション資料【公開閲覧用】.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/17 
               | 
              
                
                                 べビフルとは 
            ベビー、キッズ、ファミリーもべビフルで! 
ベビフルは累計50万人以上のママパパに選ばれたフォトグッズのお店です 
そのブランドを活かしたSNS戦略でみなさんのサービス情報をママパパにお届けします 
            べビフルの特徴 
            ■インスタグラムアカウント活用(フィード/ストーリーズ) 
フォロワー30万人以上でそのほとんどを占めるママにピンポイントで情報を届けます! 
リーチ数保証型のメニューであり、計画が立てやすく使い勝手の良いのも特徴です 
 
 
■インフルエンサーPR 
自社ECのPRで起用したインフルエンサーの検証を重ね、 
効果の良いインフルエンサーを選抜! 
候補者選定からスケジュール管理、投稿内容の確認などお任せください 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:20代~30代 
                                      性別:女性 
                        べビフルの強み・メリット 
            ■インスタグラムアカウント活用(フィード/ストーリーズ) 
来店予約やモデル募集企画などで目標を大きく上回るCV数を獲得 
 
■インフルエンサーPR(写真/漫画) 
健康食品で目標CPAに対して70%ほど割安で獲得 
            べビフルの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  配信数課金,                                  掲載課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【メディアレーダー用】ベビフル媒体資料20250331.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/26 
               | 
              
                
                                         ※当資料は「広告主様/クライアント様向け」の内容です。 
広告代理店様、競合調査目的のダウンロードはお控えください。 
 
---- 
本資料では、今注目のYouTube広告を活用した不動産集客の最新手法を、実際の事例を交えてわかりやすく解説しています。 
 
「反響が減ってきた」「他社と差別化できる広告を打ちたい」「動画を持っていないけど配信できるの?」といった不動産会社様におすすめの内容です。 
 
株式会社アドクルーは、20年以上、不動産広告の領域で企業様のWebプロモーションのご支援をして参りました。 
日本においてリスティング広告(検索連動型広告)が初めて導入された時期から、 
不動産業界を中心にグーグル、ヤフーの正規代理店として活動しています。 
リスティング広告以外にも動画広告(YouTube広告)、Instagram(インスタグラム)広告、facebook(フェイスブック)広告などのSNS広告、SEO・MEOのサービスも対応しており、 
企業様のニーズに合わせて施策のご提案を致します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/09/03 
               | 
              
                
                                         「共感が、いちばん届く」 
カメラ女子コミュニティのUGCでつくる、共感発信 × 情報拡散 × コンテンツ資産化 
 
<サービス概要> 
camellは、全国のカメラ女子が集う日本最大級の写真コミュニティプラットフォーム(設立2013年)。 
約14,200名の会員・Instagramフォロワー約28,000・WEBマガジン月間93,400PVを誇り、SNSと親和性の高いUGCを活用した共感型プロモーションを展開しています。 
 
・イベント設計から集客・発信・納品までワンストップで対応 
・参加者が「心から共感した体験」を自発的に発信 
・高品質な写真・ショート動画を資産化(著作権・使用期限なし) 
・自治体・観光・大手企業など導入実績多数 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- AboutCamall.pdf
 
																		- AboutCamell.pptx
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/02 
               | 
              
                
                                         0~6歳のお子様とそのファミリーの暮らしを応援する育児情報誌。 
お出かけ・食・住まい・健康・お金・習い事・移住など、多面的な訴求が可能です! 
 
★Happy-Note(ハッピーノート)の特長★ 
 
・1号あたり全国で13.5万部配布。 
 子育て情報誌の中でも最多級! 
 
・百貨店内ミキハウス・小児科など、子育て層に信頼性の高い独自の配布場所が情報の付加価値に! 
 百貨店で配布している唯一の情報媒体、百貨店で買い物をされる高所得者層にリーチ可能! 
 
・誌面広告、Web広告、小児科・ウェルカムベビーのお宿・ミキハウスイベントなどでのサンプリング、 
 インスタグラムやLINEなどのSNS施策など多面的に子育て層にリーチ! 
 
・毎号7割が新規読者、継続してご出稿頂くことでより多くの方に情報を伝えます! 
 
★タイアップ広告の掲載実績(一部)★ 
 
【おでかけ】コールマン、ジャルパック、ANA、すかいらーく、他 
【食 品】明治、江崎グリコ、エバラ食品、井村屋、ハーゲンダッツ ジャパン、他 
【日用品】花王(ビオレ、キュレルなど)、サラヤ、クラシエホームプロダクツ、他 
【医薬品】龍角散、大正製薬、ビオフェルミン製薬、第一三共ヘルスケア、ライオン、田辺三菱製薬、他 
【習い事】公文、ワールドファミリー、ポピー、ヤマハ英語教室、他 
【金融商品】ソニー生命保険、コープ共済、保険マンモス、日本生命、アクサ生命、損保ジャパン、明治安田生命、他 
【家 電】パナソニック、東芝、他 
【自動車】スズキ、ボルボ・ジャパン、本田技研工業、トヨタ、マツダ、Groupe PSA Japan(シトロエン)、他 
【住まい】積水ハウス、ミサワホーム、一条工務店、YKK AP、ロイヤル など 
 ※移住やふるさと納税で全国約80自治体の掲載実績もございます 
 
 
▼他にこんな媒体も発行しております▼ 
 
Happy-Note マタニティ&ベビー:妊娠中の方とそのファミリー向けの情報誌 
https://media-radar.jp/detail24652.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Happy-Note_媒体概要資料_202504_メディアレーダー用.pdf
 
																		- Happy-Note_広告料金表
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/02 
               | 
              
                
                                         妊娠中の方とそのファミリー向けに上質なライフスタイルを提案する情報誌。 
産前産後の方のニーズの掘り起こしやブランディングに最適です! 
 
★Happy-Note マタニティ&ベビーの特長★ 
 
・【配布数の多さ】 
 1号あたり全国で8万部配布。 
 
・【信頼性の高い独自の配布場所】 
 百貨店内ミキハウス・産婦人科・アカチャンホンポなどで配布していることが情報の付加価値に! 
 
・【妊婦さんへの配布率の高さ】 
 年間32万部配布のため、出生数から計算して約40%ほどの妊婦さんに読んで頂いています! 
 ミキハウス・アカチャンホンポでは新規カード会員登録者に配布、妊婦さん一人に一冊の配布方針のため、 
 広く情報が行き渡ります! 
 
・【精読率の高さ・反響の高さ】 
 読者の約80%は第一子妊娠中の方。 
 初めての経験に対して情報収集に熱心な方が多く、反響数や資料請求率の高さが魅力! 
 
・【保管性の高さ】 
 妊娠期からお子様が1歳になるまでの時期に必要な情報が沢山盛り込まれているので、 
 何度でも読み返して頂けます! 
 
・【多面的なアプローチが可能】 
 誌面広告、Web広告、産婦人科・ウェルカムベビーのお宿・ミキハウスイベント等でのサンプリング、 
 インスタグラムやLINEなどのSNS施策など多面的に妊婦さんにリーチ! 
 
★タイアップ広告の掲載事例(一部)★ 
 
【おでかけ】アップリカ、コンビ、ベビービョルン、ボルボ・カー・ジャパン、他 
【食 品】明治、江崎グリコ、森永乳業、ヤクルト本社(ヤクルトカロリーハーフ)、ネスレ日本、他 
【日用品】花王(メリーズ、さらピュアなど)、ユニチャーム(ムーニー)、サラヤ、サンギ、ナチュラルサイエンス、ダッドウェイ、シースター、他 
【医薬品】龍角散、杏林製薬(ミルトンシリーズ)、丹平製薬、他 
【宅 配】パルシステム、生活クラブ生協、コープデリ生活協同組合連合会、他 
【金融商品】ソニー生命保険、コープ共済連、日本生命、アクサ生命保険、明治安田生命、他 
【自治体】福島県伊達市、東京都東大和市、横浜市旭区・瀬谷区、愛知県愛西市、兵庫県小野市、他 
 
▼他にこんな媒体も発行しています! 
 
Happy-Note(ハッピ-ノート):0~6歳のお子様がいるファミリー向け情報誌 
https://media-radar.jp/detail24651.html 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- Happy-Note マタニティ・ベビー_媒体概要資料_202504_メディアレーダー用.pdf
 
																		- Happy-Note マタニティ&ベビー_広告料金表.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/07 
               | 
              
                
                                 &あんふぁんとは 
            2024年10月4日(金)「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」を統合し、新サイト「&あんふぁん」(あんど・あんふぁん)としてリニューアルオープン。 
新しい名称には、子育てに関わる全ての人をつなぐという意味を込めており、子育てステージの主役である「ママ・パパ・子ども」をサポートし、寄り添う気持ちを「&」で表すことですべての人々とつながるためのプラットフォームでありたいという想いを表現しました 
            &あんふぁんの特徴 
            【リニューアルのポイント】 
①専門家・タレントによる執筆陣を強化。カテゴリーを拡充しコンテンツの「質・量」ともに格段にパワーアップ 
②スマホ時代の最新のUI/UXを備え、アクセシビリティにも配慮。ユーザーフレンドリーな使いやすいサイトに変革 
③当社のコアバリューである「読者との共創」をよりグレードアップ。公式ブロガーやインスタグラマーと共にファンマーケティングの土台としてのコミュニティ活動を推進 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:460万 
                                            月間UU数:270万 
                                            会員数:6.9万 
                                                                  ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              主婦(ママ),                              ファミリー                           
                          年齢:20代~40代 
                                      性別:女性 
                        &あんふぁんの強み・メリット 
            全国で合計約90万部を発行。日本で一番読まれている子育て情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の公式サイト。創刊20年を超える子育てメディアのパイオニアとして、日々変わりゆく子育て層のニーズをキャッチアップし、分かりやすく、丁寧に情報をお届けしております 
            &あんふぁんの広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  掲載課金,                                  その他                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- &あんふぁん_Webメディアガイド_2025_07-09月版.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/08 
               | 
              
                
                                         <レシピと写真素材収集が同時に実現> 
商品やサービスの撮影・発信を行うアンバサダーを募集し、企業独自のSNS投稿(口コミ)生成と生活者目線のレシピ・素材収集が同時に実現できるプランです。熱量が高く、リアルな視点でのSNS投稿は、ユーザーの共感を呼び、ファン層の拡大と育成に貢献します。収集したSNS投稿やレシピ、撮影素材はすべて無期限に二時利用可能。公式SNS投稿や広告、Webサイトにご活用いただけます。 
 
SNSマーケティングにおけるこんなお悩みを解決します! 
・SNSにファンが集まらない 
・質の良い口コミを増やしたい 
・PR投稿の成果が出ない 
・無期限多用途で利用可能な素材収集がしたい 
 
SNSにおける認知拡大・商品PR、写真や動画素材・ユーザーの声収集、UGCの創出、キャンペーンの盛り上げ、来店促進に課題をお持ちの企業様におすすめのプランとなっております。 
ぜひ資料をダウンロードして詳細をご覧ください。 
※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- JA全農福島様 _ 商品の認知拡大とオリジナルレシピ考案&発信.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/31 
               | 
              
                
                                         弊社は、インスタグラムやTikTokのSNS運用代行、インフルエンサーを起用した 
PR、SNS活用に向けたセミナーなどを提供している企業でございます。 
メンバーのほとんどが、この東海地方で現役インフルエンサーとして活躍しており、 
総フォロワー数は200万人を超えています。 
Z世代に特化したSNSマーケティングやSNSを起点とした集客を得意とし、 
特に「SNS映え」と「体験価値」をかけ合わせたイベントや動画施策は、 
企業様からもご好評をいただいております。 
 
貴社のSNS運用・集客・ブランディングにおいて、 
より効果的な施策をお手伝いできればと思っております。 
 
ご相談も無料で行っておりますので、 
「今のSNS運用に感じている課題」「集客施策のマンネリ化に悩んでいる」など 
ありましたら、貴社のリアルなお悩みやご状況をぜひお聞かせください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/02/12 
               | 
              
                
                                         ------------------- 
【インスタグラム(Instagram)で主婦ママの「いいね!」や認知を増やしたい企業様へ】 
------------------- 
 
「もっとたくさんの主婦ママに見て欲しい」 
「一生懸命投稿しているのに反応がイマイチ…」 
「もっとフォロワーさんと深くつながりたい!」 
「子育て層に届く投稿ってどんなもの?」 
 
そんなお悩み、ありませんか?実は、SNSでママ層に刺さる投稿には 「心理学」と「イラスト」 の組み合わせがとても効果的なんです! 
 
------------------- 
■ 心理学の法則を活かしたイラストは… 
------------------- 
 
✅ 直感的に伝わるからスクロールを止めてもらいやすい! 
✅ 感情に訴えかけることで共感・シェアされやすい! 
✅ 「私のことみたい!」と感じてもらえてフォロワーとの距離が縮まる! 
 
そこで、今回 「主婦ママの認知UP!インスタグラム「心理学×イラスト活用」20選」 をまとめた 無料ホワイトペーパー をご用意しました! 
 
------------------- 
■こんなことが学べます! 
------------------- 
✅ ママ層が「思わず反応したくなる」心理法則 
✅ 共感を生むイラストの作り方 
✅ 「バズる投稿」に共通する3つのポイント 
✅ 今すぐ使える心理テクニック20選 
 
ぜひダウンロードしてご覧ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【主婦ママの認知UP!】インスタグラム心理学×イラスト活用20選.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/05/07 
               | 
              
                
                                         ◆DELISH KITCHEについて 
日本最大級のレシピ動画メディアです。 
「おいしい楽しい「食事」と「健康」をすべての人に」をコンセプトに、 
毎日SNS/APP/WEB/店頭サイネージからレシピ動画を配信しています。 
20〜40代の主婦がメインユーザです。 
 
◆サービス内容 
総フォロワー数1,000万人超えのDELISH KITCHENのSNSアカウントから広告配信ができるメニュー 
クリエイティブ制作から広告運用まで一気通貫でお任せいただけます。 
 
◆取り扱い媒体 
・Instagram(インスタグラム) 
・Youtube 
・Facebook 
・X(旧Twitter) 
・LINE 
※GDNやYDNも相談可能 
 
◆おすすめ業界/過去実績 
・食品 
・飲料 
・家電 
・消費財 
・自治体 
・保険 
・EC商材 
etc... 
 
◆費用 
最低出稿金額150万円〜 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【最新】<株式会社エブリー>SNS運用型広告メニューのご紹介  .pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/10/24 
               | 
              
                
                                         Instagram(インスタグラム)運用代行サービス 企画・運用・効果測定・活性化、すべてお任せください! 
 
=================================== 
◎こんな悩みございませんか? 
■どんな投稿をすればいいかわからない 
■思うようにいいね・フォローワーが増えない 
■人員・時間がなくSNS運用にまで手が回らない 
■効果測定・分析などの運用改善の仕方が分からない 
全て解決いたします! 
=================================== 
 
◎サービス内容
 
■投稿用写真の撮影/リタッチ 
   弊社カメラマンが撮影、リタッチまで致します。 
 
■いいね数/フォロワー数/エンゲージメント率 データ分析 
   専用ツールにてデータ管理 
 ターゲット・ペルソナ設計・現状分析・競合調査・運用フロー構築 
 ・効果測定指標設計 etc.
 
 
■インフルエンサーやモデルの導入/キャスティング 
   ブランドイメージにあったインフルエンサーをご紹介 
 
■リポスト/コメント/#管理 
   コメント対応や効果的な#の考案はもちろん、 
   専用ツールでのフォロワー数増加もバックアップ! 
 
■その他プロモーションの提案 
   その他PRに関わることはバックアップさせていただきます。 
  
■アカウント運用と組み合わせ、効果を最大化する関連サービス
 
 ・インフルエンサーマーケティング(PR投稿/ブランドアンバサダー)
・SNS広告運用 
 
 ※一部オプション(別料金)となります。 
 
=================================== 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/07/27 
               | 
              
                
                                         [ニシマグとは?] 
 
兵庫県西宮市の地域情報発信を行う、町のローカルWebメディアです。 
学生からシニアまで、さまざまな層の地域住民がライターとして活動しています。 
 
西宮エリアの20代〜50代がコアユーザーとなっています。 
 
・月間約320,000PV(2023年1月実績) 
・「Yahoo!」「SmartNews」へのコンテンツ配信を行っております。 
 
 
[ニシマグでのPRを効果的にご利用いただけるケース] 
 
・西宮に関わりのある人をターゲットにされる企業様(小売、イベント、飲食、美容など) 
・西宮の魅力発信に力を入れる、地方自治体様や企業様 
 
※資料内に制作事例を掲載しています。 
 
 
[タイアップ実績例] 
 
・GU 様 
・西宮観光協会 様 
その他、地域の企業様など 
 
 
[提供商品] 
 
・タイアップ記事広告 
・リアルイベントタイアップ 
 
 
[コンテンツキーワード] 
 
西宮、兵庫県、グルメ、飲食店、Instagram、インスタグラム、地方創生、地方、ローカルメディア、Webメディア、観光、旅行、食 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- nishimag_mediamaterials_2023_3.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/12/15 
               | 
              
                
                                         株式会社エイチ・アイ・エスは1980年12月19日創業の旅行会社です。 
 
弊社の旅行店舗で、各企業様、各メーカー様の商品や宣伝チラシ等を有料で配布(ルートサンプリング)致しております。 
ぜひ御社の新商品の告知やサービス認知を広げる宣伝などに協力させて下さい。 
配布は、ご希望の対象のお客様に限定させて頂く事が可能です。 
 
「対象のお客様のセグメント例」 
 
日本国内店舗(エリアご指定可能、お客様の年齢ご指定可能、ご性別等) 
海外店舗 ・インバウンドのお客様 
リゾートウエディング・ハワイ専門店・スポーツ観戦関連旅行 
留学されるお客様・障がいをお持ちのお客様のバリアフリー旅行 
バスツアー参加のお客様・クルーズ旅行のお客様   
学生のお客様・ファミリーのお客様・幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、ご出張のお客様 
シニア、富裕層、ママ、子育て、Z世代、自治体、BtoB 
弊社社員・弊社社員家族・自治体 
インフルエンサー、LINE、YouTube、サイネージ、動画、動画広告、 
SNS、メルマガ、DM、ダイレクトメール、TikTok、Instagram、インスタグラムなど  
 
上記は一例になりますので、ご希望の配布対象に関しましては 
配布(ルートサンプリング)料金は、配布させて頂く商品や数量で異なりますので 
「HIS サンプリング」にお気軽にお問合せ頂けますでしょうか。 
 
弊社店舗での配布(ルートサンプリング)以外に以下の様な事も可能です。 
・旅行関連の冊子やDM等への同梱 
・ご旅行の最終案内書やご出発の旅程表などを発送する際の同梱 
・弊社グループ会社やお取引先での配布もご対応可能か確認させて頂く事が出来ます。 
 
商品やチラシ等の配布だけではなく、お客様にアンケートさせて頂く事も可能になっており 
新商品の開発や商品の改良にも役立てて頂けます。 
 
配布(サンプリング)料金は、配布させて頂く商品や数量で異なりますので 
「HIS サンプリング」にお気軽にお問合せ頂けますでしょうか。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- HIS⓪.pdf
 
																		- HIS①.pdf
 
																		- HIS②.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/08/22 
               | 
              
                
                                         「Life Designs(ライフデザインズ)」は、 
月間約70万PV!東海エリアを中心としたWEBメディアです。 
20代後半~40代の女性&ファミリーをメインターゲットに、 
暮らしにまつわるさまざまなジャンルの情報を発信しています。 
 
 
■ Life Designsの特徴 
・東海エリア(愛知・岐阜・三重)に特化 
・暮らしに特化 
・取材記事でリアルな情報を発信 
 
 
■ Life Designsに向いているジャンル 
・ おでかけスポット&観光スポット 
・ テーマパーク 
・ 市町村&自治体 
・ 旅行会社&航空会社 
・ ホテル&旅館 
・ 美術館 
・ 住宅会社 
・ インテリアショップ 
・ グリーンショップ 
・ カフェ&レストラン 
・ アウトドア 
・ フィットネス&美容 
・ イベント 
・ カルチャースクール など 
 
 
■ 広告メニュー 
・ 記事広告プラン 
・ まとめ記事掲載プラン 
・ イベント&ニュースプラン 
・ instagram配信プラン 
 
デザイン&マーケティング会社が運営しているため、 
ホームページ制作、写真&動画作成、WEB広告配信、なども合わせてご相談可能です。 
 
※メニュー詳細や料金プランは資料をご覧ください。 
 
 
■ タイアップ実績例 
・博物館明治村 様 
・名古屋PARCO 様 
・下呂温泉山形屋 様 
・南伊勢町 様(観光プロモーション) 
・桑名市 様(観光プロモーション) 
・碧南市 様(観光プロモーション) 
 
 
<コンテンツキーワード> 
名古屋、愛知、岐阜、三重、おでかけ、観光、旅行、グルメ、instagram、インスタグラム、ローカルメディア、Webメディア 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2022/04/07 
               | 
              
                
                                         手ぶらキャンプ予約サービス「Campify(キャンピファイ)」提供、 
FLY株式会社運営のアウトドアメディア【Campify magazine(キャンピファイ マガジン)】。 
 
▍メディア概要  ▍ 
 ・月間 60万PV 
 ・月間GMV 3500万 *流通取引総額 
 
▍特徴  ▍ 
 ・提携先「sotoshiru(ソトシル)」「aumo(アウモ)」「NTTドコモマイマガジン」に記事配信 
 ・旅行/教育に興味のある40歳前後の男性が多い傾向 
 ・インスタグラム総フォロワー約15万 
 
▍広告メニュー ▍ 
 1. タイアップ記事 
 2. バナー掲載 
 3. インスタグラム 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2021/12/09 
               | 
              
                
                                         Instagram運用を活用したマーケティングにお困りの方(企業様)必見! 
 
【こんなお悩みありませんか?】 
・Instagramで商品訴求したいが、何から取り組んでいいのか分からない 
・インフルエンサーを活用して自社の商品の認知を獲得したい 
・SNS運用の工数が負担になっている 
・なかなかエンゲージメントを上げられない 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2021/04/09 
               | 
              
                
                                         ねこをテーマにした豊かなライフスタイルを提案する雑誌『ねこ』。ねこを飼っていても飼っていなくても全てのねこを愛する人へ、ねこをキーワードにあらゆるテーマを取り上げます。最近ではねこ好きな著名人を表紙&巻頭グラビアに起用しペット誌のカテゴリーを超えて話題となっております。 
オリジナルWEBサイトとの連動も可能。 
 
 
●雑誌「ねこ」の概要 
 通巻117号、20周年を迎えるねこを取り巻く全てのことを取り扱うメディア 
 著名人を表紙に迎えることによる強力な拡散力 
 クオリティーの高い撮影画像 
 女性(シングル世代・ママ世代・シニア世代)の人気が高い 
 おうち時間を楽しむ人に響くコンテンツ 
 インスタグラム(フォロワー4万人)との連動も可能 
 WEBサイト(IN THE LIFE web)との連動あり 
 
●フィットするジャンル 
 ペット(猫) 
 ペットフード 
 家具 
 雑貨・小物 
 住宅  
 
●ユーザー層 
 20-50代の女性 
 シニア男性 富裕層 
 趣味にある程度お金をかけられるかた 
 仕事はもちろん、遊びにも全力で取り組む男性 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2018/01/15 
               | 
              
                
                                         ママ特化のインフルエンサーネットワーク『Mamagramer(ママグラマー)』 
 
ママネットワーク、インフルエンサーコミュニティ形成を強みに、インスタグラムを通じたコミュニケーションで、日本人ママへリーチすることができます。 
 
ママの特化ジャンル、子育てのフェーズ、月齢などに合わせて、インフルエンサーマーケティング専門のコンサルタントが、様々な商材を魅力的で効果的なPRするためお手伝いします。 
 
 
◆活用方法 
・サンプリング 
新発売の製品をママグラマーに実際に利用していただき、レビューをSNSにて発信することができます。 
・体験型記事モデル 
サービスや製品をママグラマーが実際に体験し、その様子やレビューをメディアにて掲載し発信できます。 
・商品開発 
ママならではの子どもに寄り添った商品開発をし、その商品をSNSで情報発信することができます。 
・データ二次利用 
ママグラマーがフォトジェニックに撮影しSNSに投稿しているデータを、広告画像などに利用できます。 
・レセプションの招待 
PRイベントの来場者もしくはゲストとして招待し、実際に体験した様子をSNSにて発信できます。 
・ユーザーヒアリング 
インフルエンサーならではの目線での製品やサービスのヒアリングを実施することができます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 1.2_2017_1-3_mamagramer.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               |